
この、カモメが舞う「風薫る明石海峡」の作者村上暁人さんは、
小さい頃からずーっとお世話になっている第二の母、
ママンの友達あけちゃんのお父さんなのです

村上暁人さんの作品は明石の色んなお店で見かける。
よくランチに行く満蔵の2階の奥部屋にもあったお

明石にちなんだ作品が主で温かい作風です

日記どす。徒然どす。 どすどすどす。 流麗まちゅみ*の過去の徒然
言われてみれば奥のおかっぱいい味出とるw 昨
それにしても見直したわ
運転しながら食べられるしおいしいし
ほんで昼からはママンとあけちゃん来てもらって洗濯
初めてコインランドリー利用したけどあれいいな
こんな便利なものあったのねとびっくりした
マットに毛布にこたつ布団、カーペットに冬物上着をウィ~ン
5機占拠で洗いまくったわ
これでクリーニングの半額以下ちゃうん?
ほとんどの作業はあけちゃんとママンがやってくれてて、
自分はほんの少しのできることしかしてないけど
寝不足のままあちこち行ったりなんや色々作業したから疲れた
昨日もらったお花は4つに分けて居間と台所に2つずつ飾りやした
花はいいね、花は
お花いっぱい嬉しいな
10ヶ月目で初めての検診
2回連続で貧血の薬忘れられていたことが発覚
貧血前よりひどなっとった
ここ数日めっちゃだるかったもん
ほんで薬出ただけじゃなく、毎日注射打ちに来てって
土日も関係なくとにかく毎日やねんて~、しんどいなぁ
通いは徒歩やし、せっかく産休入ったのにゆっくりできんがな
で、逆子治らんし「手術も考えなあかんようになってきたな」
ってとうとう言われてしもた
「ギリギリまで体操続けて粘るしかないけど」って。
手術になった時のために貧血は治しておかなあかんねんて
胸のチクチクが強いから、産院の助産師さんに相談したけど、
やさしーいマッサージしか教えてもらえず何も解決せず…
痛い(T_T)
帰りはいつも楽しみにしている山野草展へ
上の画像では葉ものばっかやけど、1鉢1鉢、
花や葉や木の生え方や形を生かして植えられた作品が展示されるねん
表では苗やら鉢やらが買えて、寄せ植えとかもしてもらえる
実家の近所の「植木の先生」でもある兄ちゃんも来てた
幹夫さんにもらって枯らしたオキザリスを…
枯れてもてから診てもらったりしてた兄ちゃんね。
何やら近々、植物関係の資格?試験?受けるねんてー
植物に癒されてから美容室sea you.行ったらおっちゃんが
「誰かハムスター、つがいで欲しい人おらん 急ぎで探して
!」と
増えてもたからとお客が無理やり置いてったらしい
でも「飼えんし、明日店休みやし、20時までに取りに来られる人探して」
って言うねんけどそんな無茶なwww
でも「責任もって飼われへんから見つからんかったら捨てる」って。
「それはしたくないからお前ら(その時いた客w)が見つけて」と。
しかし一応mixiとfbで呼びかけてみたけどおるわけなかった
それが
ハムスターを飼ってるって話してたことのある常連のお姉さんが
そんな時に限ってうまいこと前を通りかかり
おっちゃん、めざとく見つけて大きい声で呼び込み事情を説明
するとお姉さん、ちょうどハムスター欲しかったところらしく
めでたくつがいでもらわれて行きました
めでたしめでたし
ジャンガリアンハムスター@かわいくねーw
その後秀虎とはるやま行ったら、目当てはネクタイだけやのに、
父の日セットがお得と言われ無駄にシャツとベルトも買ってもた
8,800円は大きく予算オーバー
ちゅうか母の日で88やったらわかるけど、なんで父の日で88
なんだかんだで遅くなってしまったので夜ご飯は大和。
定食も一品も売り切れ続出だったので寄せ集めまかないめし
十分豪勢だーん
なんでなんやろな?
コンロやフライパンが違うってのもあるかもやけど、
火加減や投入や返しや上げのタイミングなんかが全部違うんやろなぁ。
レシピ通りやのにできが違うんよなぁ
ところで今日から10ヶ月目
胸の不快感が続いててあんま眠れんかった
プラスどうも貧血みたいでしんどい
気分は明るいのに体調がだめですらー。
てか突然鼻血も出たし
あと左胸がチクチクとめっちゃ痛む。
市の助産師さんに相談するの申し込んでみようかなぁ。
今日は朝のうちに逆子なおしのお灸に行ってきたアル~
もうだいぶ諦めてきとるけどw
10ヶ月入ったし、先生も色々試してみてくれてるけど、
どうも人より冷えが強いみたいですぐに冷たくなってまう
「腎臓ひとつしかないからかな?」と言ったら「関係あるかもね」って。
難儀な身体やのぉ
お灸へ行くべく出た時、隣に住む大家さんの奥さんとばったりやってんけど、
挨拶して話してたら、奥さんは足が悪いのにわざわざに戻って
宝橘の最中を持ってきて「食べ」ってくださった
お腹も触ってもらって
ありがとうございます
ゆうべから胸がなんだか苦しい
胸の上の方に不快感があってあんまり眠れんかった
朝は、食欲はあるものの苦しさで食べたい気分ではない感じ。
パンなら食べられそうやのにないし…
ご飯ならあるのに全然食べられそうになくて、
結局意味不明に白玉団子になったw
まぁこれは大好物なんで
貧血気味でもあって、眠くてけだるくて、
洗濯物を干すのも昼過ぎになってしもた
こんな日に限って「今日遊びに行ってもいい?」
って連絡くれた人が保険外交員をしている知り合い
今日は用があると断ったけど
保健の外交員ってなるとどうしても構えてしまうよなぁ
ほんまに会いたいのか勧誘なのかわからんから
まちづくり関連でよく顔を合わせる人だけに悩んだわ
安原さんは「気を遣うから疲れるねん、普通にかわしたらいいねん。
考え過ぎず対応は鏡のようにしていれば気楽やで」と言うけど。。。
家に来る、家にあげるってのがあるから難しい判断だす
友達としてならもちろん大歓迎やねんけど、
いつ保険の話が始まるかもわからんならやっぱあげたくないにってのはほんまやだ
姫次郎さんが「出産直前だから、学資保険の話の可能性大」
って言うてたし、やっぱその線が濃厚やんなぁ
なんせ断るの下手やからアポの時点からこんな調子だす
んで、日中はしんどくてだらだら
ちょっと実家に用事しに行ったりはしたけど、
今日音楽も聴かず、一日無口にローテンションで過ごしてしまった
そして夜は秀虎の帰りが遅くイライラ
事前に言ってくれたらいいのにってか
電話せんと遅くなった時はまちゅみの機嫌が悪くなるんやから
学習して一本入れればいいだけやのになー
出来上がりのタイミング、見切りつけて先に食べるタイミングとか困る。
お好み焼きにしようと思いつつやめてよかったわ
まぁチビ産まれたら旦那は二の次になるからもういいけどw
そんなこんなで明日からいよいよ臨月
今日は栃木に嫁いだバイク友達リエが
チビちゃん2人連れて帰省中の実家(大阪)から遊びに来てくれた
一緒に遠征行ったりお泊りしたりしていたかわいい妹分です
上の子は2歳7ヶ月、下の子は3ヶ月
あと4ヶ月もしたら自分にもこんな子がいるのかと想像した
おむつ交換を見せてもらったりして少しだけ男の子のことがわかった
というのもあっしは妹まりりんと2人姉妹やし、
まりりんの子も女の子やからね、
なんか男の子のことって全然わからんくて
それにしても男の子ってかたい
しっかりしてるっていうか、抱いた感じとか姪っ子とは全然ちがう
そしてやっぱりやんちゃ
上の子の動きとかがいつも突然やし力強い
たくましいなと感じるし、微笑ましいしかわいいねんけど、
お腹にぶつかったらとか思うとちょっと神経つかったわ
男の子って大変なんやろうなー。
麦茶こぼすし、野菜ジュースこぼすしw
こぼしそうな気がしてたら想定通りやったからウケたw
子供っておもしろい
リエの子に会えて、リエと色々話できて楽しかった
店で一緒にご飯食べたり、ママンとあけちゃんも遊びに来てくれて
皆で楽しく子育ての経験談話したりしてて
あっという間にお別れの時間がきてもたけど、
3ヶ月の子まで連れてわざわざ明石まで来てもらってほんまありがとう
ええ刺激になったわ
チビを迎えるにあたって心の準備も
じきに臨月やなー☆
3ヶ月のとうやさん
ころころ
はやと男前
とうやは寝てしもたwww
めっちゃかわいいんですけどっ
てかレカロシートかよwww
3人帰ったらどっと疲れを感じたので横になったのだが…
起きたら20時やった
ご飯なんも用意してないしってか秀虎まだ帰ってきてなかったしたけど出んくて晩ご飯どうしよう…
と思ってる間に21時になってマジどうしよっって感じやったけど、
しばらくしたら帰ってきたから外食にしてもらいました
助かった
ゆうべの逆子体操後、大きな動きがあった
逆子治ったか、戻ろうとかなり頑張っとるかやと思って、
よしよしいい子いい子
と思ってたんやけど、
日中感じる胎動の場所からするとどうも逆子のままの感じ
もしかして一回転してまた逆子に戻ってもたとか
明日の健診でそろそろオペのこととか切り出されるかなぁ
手術決定するのっていつなんやろう…?
今日は仕事で、原因はまちゅみちゃうものの、
気まずい雰囲気が流れててちょっと胎教に悪かったが
何はともあれ今日でとうとう仕事終わった~
明日から産休
香川のバイク友達堀口君が「産休サンキュー」言うてたけどw
個人事務所で所長と基本2人だけの職場やったし、
初めは妊娠したら仕事は辞めなあかん思ってたから、
急遽産休設定してもらえて勤続させてもらえるなんて、
ほんま「産休サンキュー」なんやがな
いざ休みと言われると何してよいやらなんかわからんけど、
仕事中は毎日眠かったしゆっくりしたい
胎動に応えられないとかももうないしゆっくりドコドコを楽しみたい
と思うだけ思ってる…
しかし、準備とかせなあかんこと結構色々あるし案外大変そうな悪寒
ちゅーかありがたいことに
「産休入ったら会おう」
「産休入ったらご飯でも行こう」
っちゅうお誘いがまぁまぁ来てるねん
なんか産休入ってからのが忙しいような
皆会いたいからできるだけ会うつもりやけど…
身重は想像以上に大変やけど全部こなせるかなぁ
既に結構苦しくなってきてるのにまだもひとつ大きくなるわけやろ
色々こあい〜
まぁ、臨機応変にいこか…
夜は町衆明石のマドンナちーちゃんと満蔵ディナー&スタバ
でした
よー笑った
徒歩でまで送ってもらってありがとう
帰り気をつけてよぉ
所長の奥さんがくださった赤い花満開のプリザーブドフラワーと
大好きなシビラのハンカチ
ありがとうございます